狭山市公式YouTubeチャンネル「2023狭山市入間川七夕まつり」で本学の学生の取り組みが紹介されています。

カテゴリ
お知らせ 
タグ
ゼミ活動  学生ボランティア  地域?社会連携  サービス経営学部 

狭山市公式YouTubeチャンネルで「2023狭山市入間川七夕まつり」が公開されています。

その中で本学のサービスイノベーションセンター(SIC)事業として、サービス経営学部の委員会の一つであるヒューマンサービスセンター(HSC)が「狭山市入間川七夕まつり」での学生ボランティア企画として竹飾り(やらい)の制作を手掛けた様子が26秒~313秒、427秒~453秒に紹介されています。

また、その竹飾りは狭山市入間川七夕まつり竹飾りコンクールで『豪華賞(銅賞)』を受賞しました。制作に参加した学生は、HSCの委員である藤野先生、望月先生、浅石先生の担当する2年生のゼミの学生18名です。

本学のホームページで受賞に関する記事を紹介しています。
「中国福利彩票5年狭山市入間川七夕まつり竹飾りコンクールで『豪華賞(銅賞)』を受賞しました!」
「入間川七夕まつり?やらい制作のその後」
是非ご覧ください。

関連記事

本学で英語を担当する土屋進一先生が、著書を出版されました

【BUNRI SPORTS】西武文理大学サッカー部、初の公式戦、初戦で格上に引き分け

動画で見る!「東京国際映画祭」学生インターンの成長STORY