(3年ゼミ活動)放課後等デイサービスへ行ってきました。

カテゴリ
お知らせ 
タグ
健康福祉マネジメント学科  ゼミ活動  地域?社会連携  教育活動 

障がい福祉関連を学ぶゼミで、「放課後等デイサービス」へ行ってきました。「放課後等デイサービス」は、小学生~高校生まで通う子どもの事業所で、特に今回は「重症心身障害」の子どもたちが通うところです。

子どもたちの夏休み中に、学生たちが企画した活動を一緒に行うことを企画しています。今回は、夏休みに子どもたちが何をやってみたいかということを一緒に考える機会としました。今度は、2年生も一緒に参加する予定です。学生たちが考えた企画を子どもたちに楽しんでもらえるよう、これからのゼミで準備を頑張ります!

関連記事

看護学部4年生 総合実習(小児看護学)で園児たちに健康教育を行いました!!

「泣く子」も楽しめるライトアップお化け屋敷『ブレイブ ハーツ ストーリー』 初開催!

サービス経営学部卒業生 亀田信吾さん(THE WHY HOW DO COMPANY 社長CEO)にご講義いただきました