1. HOME
  2. トピックス
  3. 第1回ちちぶ伝習館セミナー「交流なくして活力なし」を秩父市で開催しました

第1回ちちぶ伝習館セミナー開催しました!

第1回ちちぶ伝習館セミナー「交流なくして活力なし」を秩父市で開催しました

第1回ちちぶ伝習館セミナー「交流なくして活力なし」を秩父市で開催しました

西武文理大学は、埼玉県秩父地域振興センターとの協力?連携協定に基づき、共催により以下のセミナーを開催しました。

3月17日、秩父地方庁舎において、第1回ちちぶ伝習館セミナー(「交流なくして活力なし」)を開催。詳細はこちら(次第)から。

岩瀬忠篤西武文理大学ちちぶ伝習館館長?サービス経営学部教授より、館長レクチャー「世界経済及び日本経済リポート」がありました。

次に、加藤三彦西武文理大学サービス経営学部健康福祉マネージメント学科学科長?教授、男子バスケットボール部監督より、講演「セルフマネジメント?セルフコーチング」-自己や他者の能力を伸ばすために-が行われました。(加藤先生)

また、本セミナーの様子は、3月19日から秩父地域おもてなし観光公社の「秩父おもてなしTV」に、その時の動画が掲載されています。(会場風景)

さらに、3月24日には埼玉新聞(11面)に「地域の活性化へセミナーで交流 秩父」とのタイトルでこれまでの活動状況を含め掲載されています。

 (秩父市の秩父地方庁舎から見た武甲山)