1. HOME
  2. トピックス
  3. お知らせ 看護学部
  4. 妊娠?出産をする母親と赤ちゃん、その家族への看護を学修しています?

看護学部PICK UP?「母性看護学」

妊娠?出産をする母親と赤ちゃん、その家族への看護を学修しています?

妊娠?出産をする母親と赤ちゃん、その家族への看護を学修しています?

母性看護学では、妊娠?出産をする母親と赤ちゃん、その家族を含む、ライフサイクルのあらゆる段階の女性を対象とした看護を学修しています。

2年生前期「母性看護学概論」では女性のライフサイクル全般を学び、2年生後期「母性看護支援論Ⅰ」、3年生前期「母性看護学支援論Ⅱ」では、妊娠、出産や出産後のお母さんと赤ちゃん、家族へのケアを学びます。

学内では、お母さんのケアや赤ちゃんの沐浴、オムツ交換などの看護技術を学びます。特に赤ちゃんのケアでは、お母さんが命がけで産んだ赤ちゃんにケアをさせていただくので、何度も練習してから実習に臨みます。

臨地実習で、実際にお母さんや赤ちゃんと接した学生たちは、「命の大切さや、母親の偉大さ」に改めて気づき、母性看護の大切さを深く学んでいました。